[密度の計算] ツールは、入力ポイント/ライン フィーチャを使用して、対象エリア内の密度マップを計算します。
ライセンス:
[密度の計算] ツールを実行するには、ポータルのホスティング サーバーが ArcGIS Server Advanced ライセンスでライセンスされる必要があります。
ワークフロー図
例
- バード カウント (野鳥の調査などで観察される鳥の種類の総数) を使用すると、種密度を計算できます。次に、この種密度を土地被覆データと比較することで、個々の種がどの生息地を好むかを決定できます。
- フライト パスの密度を計算すると、どの空域の交通量が高いかを決定できます。
使用上の注意
[密度の計算] ツールは、単一入力としてポイント フィーチャまたはライン フィーチャを必要とします。
密度は、必要に応じて count フィールドを使用して計算できます。count フィールドは、各位置のインシデントの数を指定する数値フィールドです。都市や高速道路などのフィーチャでは、人口または交通レーンの密度をそれぞれ計算するときに count フィールドが使用されます。
デフォルトでは、[密度の計算] ツールは近傍サイズを求めるために適切な検索距離を計算します。また、出力をクリップすることなく、[等間隔] で「10」のクラスに出力を分類します。ユーザーのプロフィールの [単位] 設定に応じて、出力密度を [平方マイル] または [平方キロメートル] 単位で示します。これらのデフォルト値は、[オプション] ドロップダウン メニューを使用して変更できます。
オプション | 説明 | デフォルト値 |
---|---|---|
検索距離 | フォーカル フィーチャと同じ近傍内にある入力フィーチャの検索に使用される距離 (マイル、フィート、キロメートル、メートル単位)。 | 入力フィーチャの位置を使用して、適切な検索距離が計算されます。 |
出力のクリップ先 | 対象エリアを指定するために、レイヤーまたは描画ツールから取得されたエリアを使用できます。出力密度が計算された後に、エリアの境界線に沿ってクリップされます。 | なし |
分類方法 | 結果の密度レイヤーを表示するために使用される分類スキーマ。オプションには、[等間隔]、[等面積]、[等比間隔]、[自然分類]、[標準偏差] があります。 | 等間隔分類 |
クラス数 | 結果レイヤーに使用されるクラスの数。[分類方法] オプションの分類スキーマで使用されます。 | 10 |
出力面積の単位 | 密度の計算に使用される面積の単位。オプションには、[平方マイル] と [平方キロメートル] があります。 | [平方マイル] ([米国規格] 設定) または [平方キロメートル] ([メートル法] 設定) |
制限事項
密度は、ポイント フィーチャとライン フィーチャについてのみ計算できます。
密度の計算の詳細
密度の値は、ArcGIS Pro の [カーネル密度] ツールのアルゴリズムを使用して計算されます。[カーネル密度] は、デフォルト値を 4 で割った値と等しいセル サイズを使用します。入力フィーチャがポイントの場合、測地線方法を使用して距離が測定されます。入力フィーチャがラインの場合、平面方法を使用して距離が測定されます。
[カーネル密度] ツールはラスター出力を作成します。一方、 標準フィーチャ解析ツール は、ベクター出力を作成します。そのため、[密度の計算] では、[再分類] および [ラスター → ポリゴン] ジオプロセシング ツールも使用してラスターをポリゴンに変換してから、結果が Map Viewer に表示されます。
類似のツール
[密度の計算] ツールは、ポイントまたはラインの計測値を使用して密度マップを作成するために使用します。その他のツールは、類似した少し異なる問題を解決するのに効果的です。
Map Viewer解析ツール
ポイント フィーチャまたはエリア フィーチャの統計的に有意なクラスターを見つける場合は、[ホット スポット分析] ツールを使用します。
ポイントの計測値に基づいて値を予測する場合は、[ポイントの内挿] ツールを使用します。
ArcGIS Pro 解析ツール
[密度の計算] ツールが実行する機能は、[カーネル密度]、[線密度]、および [ポイント密度] ツールと類似しています。
密度の計算 は ArcGIS Pro でも利用できます。ツールを ArcGIS Pro から実行するには、プロジェクトのアクティブなポータルで Portal for ArcGIS 10.5 以上を実行している必要があります。また、ポータルで標準フィーチャ解析を実行できる権限を持つアカウントで、ポータルにサイン インしている必要があります。